かゆいところありませんか?

 
 ひとに髪を洗ってもらうって、気持ちいい。
 髪を切ったあとにワシャワシャグシグシと。
 
 そうやって洗ってもらっているときに、

「かゆいところありませんか?」
 
――ってきかれたら何と答えますか?
私の場合は、大抵、
 
「ありません」
 
と答えていますが、こないだ髪を切りに行ったときに、隣で髪を洗ってもらっているひとが、
 
「だいじょうぶです」
 
と答えていました。
 
 
 
「だいじょうぶです」
 
 
 
――って、どういうことだろうか?
 
 ほんとうは、かゆいところがあるのだけれど、ガマンしますってこと?
 
 それとも、言われてみれば、かゆいような気がしないでもないが、今すぐ掻いてもらわなくてはならないほどのかゆみでもないし、かゆみというよりも、これはワシャワシャグシグシされたり暖かいシャワーのお湯をかけられたりといった刺激を受けたせいで頭皮まわりの血行がよくなってムズムズしているだけなのかもしれないぞ、と思い直したりして、
 
「だいじょうぶです」
 
――と答えただけなのかもしれないよね。
 
 いや、もしかすると、洗ってくれているひとの目には、頭皮が赤く、いかにも痒そうに見えるので、心配のあまり声をかけたのかもしれないぞ……。
 
 なんてことでは、たぶん、ない。