乗換案内?

 
 関西方面在住の知人から突然電話きた、という設定。
 けっして悪いヤツじゃないんだけどね、という設定。
 
 
 
 「こんどな、東京いくことになってんやんか、ほんでな、ちょっと教えてほしいことがあるねん」
 
 オレにきいてくるなんて珍しいじゃん。
 
「東京で新幹線おりてから新宿へ出たいねん」
 
 東京駅から新宿駅への乗換案内かよ。
 
「どーやって行ったらええと思う?」
 
 山手線でいいんじゃねーの?
 
「山手線ゆーたら環状線やんな?」
 
 そう、東京〜新宿間だったら、品川・渋谷まわりだな。
 
「ええええ? 品川はイヤや」
 
 なんでイヤなんだよ?
 
「新幹線で品川通り越して東京まで来てんのやで、そやのに、また品川まで戻らなあかんて、ムダやん、それ」
 
 だったら品川で降りればいいだろ。
 
「それもイヤ」
 
 なんでだよ。
 
「品川で降りるんは停車時間短こうて、なんか慌ただしい」
 
 なら、上野・池袋まわりに乗ればいいだろ。
 
「遠回りになるからイヤ」
 
 じゃあ、中央線の快速でいいだろ。途中、お茶の水と四谷にしか停まらないから早いし。
 
「あ、アンタいま神田ぬかした、あかんやん、ぬかしたら」
 
 あ、そう……、まあ、神田いれたにしても途中3つしか停まんないから早いよ、だから中央線でいいんじゃね?
 
「中央線のオレンジ色がイヤ」
 
 なんだよそれ……、じゃあ、地下鉄は? 丸の内線なら新宿まで1本で来れる。
 
「地下鉄は景色見えへんからイヤ」
 
 そんなこと言うんだったら、もう、タクシーに乗れば?
 
「イヤや、タクシーなんか乗ったら高こつくやん」
 
 じゃあ、山手線で……。
 
「それは最初にイヤやゆうたやろ、てゆーか、話が1周して戻ってるやん」
 
 
 
 知るか、そんなこと。
 つーか、オレにきくな!
 
 
 
※さいしょに「……という設定」とお断りしていますように、これはコントのネタ的な創作、つまり、フィクションです。