はんそくばんど。

 
 先日、現在応援中(といってもツイッターでライブのスケジュールをつぶやいたりしているだけなのだが)のバンドのライブに行ってきた。
 
 まあ、だいたい月に1回ぐらいの頻度で、仕事との兼ね合いというか、スケジュールの都合がつけば渋谷とか吉祥寺とかのライブハウスに出かけていって、そのバンドの出番だけ聴いたら帰っちゃう感じの聴き方をしている。
 
 その日のライブは、お目当てのバンドの出番の後に出演するバンドがもう1組あった。早く帰りたいところだったが、まだリミットまで少し時間があったので、あとのバンドも試しに2曲くらい聴いてから帰ることにしてみた。
 
 というのも、なんかライブやってる最中に何だか客席の後ろの方で小競り合いでも起きてるのか?ってぐらいにザワついてたから気になってたもんでね。お客の人数も急激に増えていたし。
 
 また、その増えたお客の属性というか何というかが、私とほぼ同年代の女性たちであったということも興味をそそられたことも理由のひとつ。
 
 いったい、どんなバンドが出てくるんだろう?って思ったりしたわけなのさ。どうだい? 期待、できそうだろう?
 
 
 
 じっさい、彼らが出てきたときには、ビックリしたぜ。
 
 
 
 まず、ビジュアルがワイルド。
 
 ステージの前列中央にボーカル、向かって右にギター、左にベース、後方にドラムスの4人編成なんだが、右端のギターが何だかちんちくりんなのに中央のボーカルがやたらとノッポさんで高低差あり過ぎ。
 
 そのふたりが、まるで『ちびまる子ちゃん』に出てくる「インチキおじさん」と「ぶーたろう」に見えて仕方がない。
 
 これだけならまだ許せるかもしれないが、楽曲がいけない。
 
 たぶん、彼らのオリジナル曲なのだろうけれど、『ミニモニ。じゃんけんぴょん♪』チックなリズムで、不必要なほどピョンピョンしているのだ。
 
 あかんやろ、それ、反則やぞ。
 楽しすぎる。(笑)