なぞなぞ?

 
 さいきん「なぞなぞ」を楽しんでいる。
 
 出題者は、とある飲食店(たぶん大阪のどこか)の店主さん。店の前に「今日のなぞなぞ」という黒板を掲げている。
 
 黒板には、上から「昨日の答え」が書かれ、ついで「今日のなぞなぞ」が出題されている。ほぼ毎日その繰り返し。
 
 その黒板を写メ撮ってネットにアップしている人がいる。それを見たみんながそれぞれに答えを考え、翌日に答え合わせをして楽しんでいる。
 
 答えを考えるにあたって、誰が言い出したのかはわからないけれど、「ズバリ答えを言ってはならない」という暗黙のルールがある。
 
 そのルールがあるために、答えがわかった人がいてもその日の「なぞなぞ」の楽しみが終わりにならず、微妙に答えを外したボケというか、ヒントを繰り出す大喜利状態になっているのだ。
 
 大喜利が始まると、「なぞなぞ」そのものよりも、そっち(←どっち?)の方が楽しいくらいに盛り上がる。それもまた楽しみを増してくれている。
 
 さて、それでは今までに出された「なぞなぞ」から、いくつかを紹介します。
 
 
 
Q1: 森と林、そばにあるのはどっち?
 
 
 
Q2: 切手とハガキ、バカにされてるのはどっち?
 
 
 
Q3: リンゴ、イチゴ、パパイヤ、キウイ、オレンジ、イチジク、スイカ、レモン、桃が競走しました。最下位は?
 
 
 
Q4: ラーメンの上に咲く花は?
 
 
 
Q5: 雨乞いみたいな部活って?
 
 
 
 今日はこのへんで勘弁しといたろ。(笑)